実は男の中の男。野原ひろし
180cmの長身、料理や日曜大工もこなす。優秀な仕事ぶりで上司から信頼され、年収650万円を稼ぎながらも月3万円のお小遣いでやりくり。
チンピラに絡まれた女性を助け、その女性みさえに夕暮れの浜辺でプロポーズ。それが野原ひろしです。
〜野原ひろしの心に刺さる名言集〜
「しんのすけ。父ちゃんが人生で一番幸せだと思ったのは、お前とひまわりが生まれた時だ」
「後悔するのは選ぶ自由があったから。面倒臭がるのはやりたいことが沢山あるから。寂しくなるのは大切な人がいるから。悔しく思うのは自分に誇りがあるから。言いたいことが口から出ないのは想いで詰まっているから」
みさえがひろしの給料一ヶ月分落とした際、ひろしはみさえを抱きしめ頭を撫でながら一言。
「なんだ、そんな事か。また稼いでくるよ。俺はみさえとしんのすけが無事ならそれでいいと思うんだ」
最初は暇さえあれば喫煙していたヘビースモーカーひろし。
しかしみさえの出産が近づいたのを期に禁煙し、現在はまったく吸わない。
「一握りのエリートの後ろには何千何万という俺達のような人間がいるんだ!社会の歯車、操り人形などと言われながら、自分の夢だったり家族や恋人の幸せだったり、皆それぞれの守るべき大切なモノのため毎日歯を食いしばって必死に頑張っているのさ」
「昨夜考えたんだ、、、その、お前にもしものことがあったらって、、、オレ、お前のいない生活なんて、考えられないや。ずっと元気でいてくれよな、みさえ」
幼稚園バザーでの話。
みさえが数日かけて編んだ下手なマフラーのみ売れ残っていた。みさえが席を外した間にひろしがマフラーを買う。
みさえはそれを知らない。ひろしも何も言わず、毎日家を出てからマフラーを巻いて会社に行く。
「一人の女をずっと愛せるなんてカッコイイじゃねえか。それを馬鹿にする奴らなんか気にするな」
「一日だけ幸せでいたいなら、床屋にいけ。一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。一生幸せでいたいなら、正直でいることだ」
0コメント