52 艮☆為・山

●一時停止し方向転換 渋滞 動かず過ちなし 頑固 不器用 用心深い 行き詰まり 
●不動心 保守 寡黙 篤実 誠実 無欲  
温情
●親子 相続 春を待つ 若い男に困難 人事 南西が吉

❶ 40 ❷ 20 ❸ 10 ❹ 10 ❺ 80 ❻ 90
●○○  ●○○
[ 卦辞 ]
●艮は山を表し誠実さと温情をもって頑固にその場所にとどまる。艮は陽爻が下から上がり二つの陰爻の上に止まる形

◆この卦の注意点◆
この卦は今がガマンのしどころです。物事が進まない時は、ついつい他人と自分を比較してしまいがちですが「人は人、自分は自分」の精神を大切にして下さい。基本的には動かない、という卦ですが、まったく動かないのが良いのだという訳ではありません。自分が主導権を取れることは、今は動かない方が無難だけど、相手に決定権がある時は、状況に合わせて柔軟に対応しましょう。
◆天からのアドバイス◆
●動くことだけが良い訳ではない
●一時的に動けないだけなので、こんな時こそしっかり充電を

「山」を意味する「艮」が重なった卦。「艮」が意味する「山」はじっとして動く事がなく、「艮」の文字は「とどまる」様子を表しているため、ひたすら自分の道を守り、じっと動かない事の意味。

欲望をあおるものに会っても動じないでいられるから、過ちもなく、人から咎められるような事にもならない。冬のように静まり返っているが、やがて時が来れば、春が訪れて動き出す。みずから働きかけるのではなく受け身でいる事の良さを教えている

●何が起きても動く事がないのが「山」。何かに対して要求する事なく済む。期待を抱かないように感じる時だが、一方で平穏であり、深く苦しむ事がないという卦。

欲を出したとしても、上手くいかないし、欲しいものは手に入らない。無駄に挑むよりも、諦めて、自分が出来るものに取り組むと吉。避けられないものがあれば、時間がかかるものだと捉え気長に取り組む事。

●艮為山の「艮」はとどまる、「山」は不動を表す。どちらも動かないという意味。今が動かないほうが良い事を暗示し💌ている。安易な決断は避け、変化は見送るべき。たとえ気に入らない事があっても、ここは我慢が大事。

動かない事を意味するこの卦が出ると、無欲になるのが良い。周囲と自分を比較して対抗意識を燃やしても、よい結果が出ることはない。それよりも、与えられた境遇に感謝し、日々精進する事が大切。

なかなか協力が得られない運気。揉めたり、対立が起きた場合、自分の意見に固執するのはよくない。意地を張らず、妥協して我慢する姿勢が、運気を高める。

[ 運勢 ] 
●運気は停止。山また山の困難あり 
●ムキに進めば力尽きて後退も出来ない。一歩一歩ゆけば、その蓄積で目標達成。慌てず時を待ち準備を
●行く、止まるの見極めが大事
●自分から動こうとするな
●進めず止めて気長に気楽に毎日を過ごす事

●困難が来ても慌てて動かず、山の如くどっしり構えて、対処を考えよ
●軽挙妄動は慎み、勧められても簡単に動くな
●人と和合せず我欲もでる。私欲に心動かされず、不動心で落ち着いて
●願いはトラブル多く思い通りに進めず、 叶わない 

●目標が二つあれば、一つを確実に実行を
●今の立場を守るが一人で孤独な環境
●何かの転換期に来ている
●若い男性に困難がある 

●未経験の事は上手くいかず、失敗を引き起こす。今、何かを掴もうとせずに、もっと先の未来を明るくするための準備期間だと捉える事。準備も焦る必要はなく、時間をかけてゆっくりとすれば、ミスもなく、忘れる事もなく、完璧な状態に仕上げられる。現状に嘆くのは運気低下を招く。

 

[ 人物・性格] 
●篤実な人
●保守的で頑固な人
●口数は少ないが、愚直で真面目
●努力はしているものの、なかなか利益を得られない人

[ 仕事・学業 ]  
●今までの方針を継続せよ
●別の方法を試みると、却って混乱する
●もちろん手抜きはダメ
●きちんと順序を踏む事
●良いアイデアが浮かんでも、すぐ実行に移さず、先々の展開まで念入りに練り込む事
●最も信頼のおける事業に集中する事
●新規事業や拡大計画は上手く進まない
●スランプで、思うように進まない
●目上に人には謙虚な態度で接する
●試験や面接、転職は結果が出ない時

●仕事
到底、到達できないような結果を求め、挑もうとしているようです。この挑戦は、間違いなく失敗に終わります。時期をずらして挑戦をするか、諦めるかの二択です。現状、上手く仕事をこなすためには、業務を遂行するための環境整備に力を入れるべきですから成果を求めないようにしましょう

●学問
一人で目標を決めて勉学に励んでも上手くいきません。到達したい地点までに辿り着けませんので、不完全燃焼に陥ります。どうしても極めたい学問があるのならば、専門書を読んだり、教えてくれる人を見つけたりしましょう。高望みをしていないかどうかを確認するべきです。成績が伸びなくても、やたらと方針計画、目標は変えず落ち着いて構える事

[ 就職・転職 ]  
●既に決まりかけていれば、そこに決定で他に変わる可能性はない
●採否が不明の時はその就職先は難しい
●特に転職の場合、まだ続けている場合は、動くべきではない。しばらく様子を見て方向を見て転職に向かう
●無職なら就職まで間があく
●真面目で働き者の多い職場になる
●職種は銀行、金融機関、旅館ホテル関連、建築業、不動産業、家具製造業、販売、公務員、守衛などは良い
●北東方面の職場は良い

●転職
転職への意欲を抑え込んでください。運気に逆らって転職をすると、思ってもいないような劣悪な環境での仕事が待っています。見極める判断能力が低下していますので、素晴らしい転職先を見つけられません。転職の時期をずらすと同時に、あなたの今のスキルをもっと高めるべきです。どんどんとスキルが高まっていけば、あなたが探さなくても、相手の方から手招きしてくれます。手招きこそが大きなチャンスですので、今後に期待しましょう。

[ 交渉・取引 ]  
●渋滞しがちで、新規は中止した方がいい
●相手と意見が合わず、無理して進めると損をする
●一息入れる事
●あまり広げ過ぎず、一つに絞ると良い
●再度の交渉で打開する事もある
●内部から固めて行く事

●勝負は長引き負け

[ 金運・相場 ]  
●動きが乏しく、当てにしていた特別収入も入らず、今までの収益と変わらず
●最初から第三者に頼らず、すぐに必要ない買い物は見送る事
●コツコツと貯蓄するには相応しい時期
●新しい事に手を出しても損する
●財運は不動産としての山林や二階建家屋は得られる可能性も
●ギャンブルには向かず
●倹約に努めて、不要な出費をしないように
●契約事や印鑑の取り扱いには充分に注意
●買い物は見る目が無い時

●高値圏で動きが止まる
●利益は少ない

●「お金がたくさん欲しい」「年収は○○円になりたい」「楽してお金を儲けたい」という気持ちは叶いません。今のあなたにとっては、高望みし過ぎです。節約、節制を意識し、金運が高まるのを待ちましょう。投資話などに興味を持ち「ちょっとだけ挑戦してみよう」と思ったとしても、大きな損失を出すだけですから、不確かな状況などに惑わされてはいけません。

[ 恋愛・出会 ]  
●日頃から真面目で浮ついた所がなく、生活の範囲内で出会う人も限られ、華やかな出会いはない
●無理に出会いを求めるより、家庭生活を充実させる時
●相手が誘っても、気が合わなければ、きっぱり断る事
●運気としては出会いはないが、探したいなら北東方面に出かけたり、タワーなど高い所に登ったりした時に出会う事もある

[運命の人]
待ち人に巡り合うための行動は、逆に縁を遠ざけます。出会いの場に積極的に出向き、マッチングアプリなどを活用していると、とんでもない人との縁を結んでしまうかも。奮闘するならば、自分に内側に働きかけましょう。出会いがあった時のために魅力的な人間でいられるようにします。

[ 恋愛・今後 ]  
●交際始めの場合は、結婚まで忍耐が必要
●交際が長い場合は、今すぐ結婚を望んでも不可能
●他の異性が出現しても乗り換えられない
●次々に難問が出て悩むが、愛情は固く、今までの事は継続すべきだが、新しい事は中止すべき
●喜びと悲しみが交差する
●速やかな行動がとれず、やきもきする
●不満があっても、現状維持で継続させる気持ちがなければ、交際終了になる
●消極的な姿勢により孤立しがちな時
●閉鎖的なため人と親和する事ができない
●高望みをし過ぎ
●新しい展開は期待できない時
●カップルはマンネリ気味、相手の長所を見る

●恋愛
お付き合いをしているのならば、何も問題ありません。今後の恋愛関係への発展を期待している状況ならば、上手くいかないのでアプローチは避けましょう。現状、叶う時期ではないと理解すれば、諦めの方向に迎えます。

●片思い
片思いを続行します。あの人を想う気持ちに切なさを感じますが、なかなか成就には繋がりません。恋愛感情として繋がることがありませんが、諦めなければ数年後に両想いに慣れる可能性はあります。あなたの覚悟がどれほどのものなのかを把握し、この片思いの行方を決めましょう。

●不倫
不倫相手は、現状の維持を求めています。既婚者としての立場を失うつもりはないようです。あなたへの愛情は本物ではありますが、望む未来の形が違うのならば、真剣に考える時に差し掛かっています。不倫のままで良いのか、略奪愛や結婚への夢を持っていないのか自分と見つめ合いましょう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[相手との恋の行方]

この恋は、当分先に進むことは難しいでしょう。会話は弾まないし、行動的にもならず、意思表示もほとんどない…。相手は今そんな状態におちいっているため、あなたのほうは「自分に関心があるのかないのか、わからない」といった不安な気持ちになるかもしれません。

相手は、あなたに対する気持ちはあるのですが、今は自分から働きかけることをしないために、進展のしようがないのです。

ただ、この恋を守りたいと思うなら、あなたのほうから積極的に働きかけてみることです。相手はきっかけがつかめないのかもしれないし、仕事や家族の問題を背負って行動的になれないのかもしれません。

ですから、連絡を待つのではなく、こちらのほうから声をかけてみるのです。デートも、あなたのほうから積極的に誘いましょう。それでも今は思うような反応が返らないかもしれませんが、根気強く気長にあたってみることです。

そして、相手に対しては開放的になってください。それにつられて、相手も徐々にオープンになっていくかもしれませんから。

[相手の思い]

あの人は、あなたに関心をもっていないわけではないものの、自分から働きかけようという気はまったくないようです。その理由は、今は恋にも人間関係にも不器用で、あなたにどう接していいか、まったくわからないからです。

さらには、あなたが自分に合う人なのか、用心深く様子をうかがっていることも考えられるでしょう。また、親や家族の事情で浮ついた気持ちになれないことも原因かもしれません。ただ、あの人があなたに関心をもっていたとしても、あの人がそれを行動に移すことはまずないでしょう。

もちろん、だからといって恋をしたくない、人間嫌い、というわけではないのです。自分ではきっかけがつかめないだけで、あなたのほうから話しかけるなどのアプローチがされれば、不器用ながらも応じることはできるのです。 

その意味で、いちばんの本音は、「あなたから話しかけてくれないだろうか」ということになるでしょう。あなたが声をかけてくれるのを、あの人は待っているのです。

[相手の望み]

あの人が今、貴方に望んでいる事は「そんなに先に進めないで誠実にじっくり関係を深めて行こう」と言う事す。付き合いが長い場合で、特にあの人の様子が悪くなければ「もう少し結婚は待ってほしい」という事です。もし様子が悪いなら「別れて欲しい」と考えているかも知れません。

今のあの人は、貴方が自分や家系に見合う人なのか、用心深く様子をうかがっているところ。つまりは、結婚を前提に貴方を品定めしている所なのです。

そして、結婚の意思がある今のあの人は、自分が掲げた条件をクリアしない限り、はっきりした意思表示ができないのです。その条件とは、結婚生活を送るに必要な経済力を身につける、持ち家を確保する、といったこと。これらをクリアするには、もう少し時間がかかるという事なのでしょう。

さらに、今のあの人は、親や家を継ぐ問題など家がらみのことで自由になれないときでも。その意味でも、動きが取れず、あなたには待ってほしい、としか言えないのです。あなたは、そんなあの人の気持ちや複雑な状況を理解し、せっつくようなことはせず、静かに見守ることでしょう。

ただ、あの人自身、今は恋に不器用なところがあるので、上手にコミュニケーションが取れないジレンマを感じていることも。あなたは気軽に話ができるよう、開放的に接していけば、あの人は100パーセントあなたに満足できるはずです。 

●相手の気持ち
あなたへの気持ちは以前のものと何も変更はありません。印象も、求めるものも変わりませんので、変に疑うなどしないようにしましょう。相手はあなたとずっと付き合っていきたいと思っており、大きく関係を変えようとは思っていません。この点において、すれ違いが起きていないかどう確認しましょう。未来への見つめ方が、今後の関係に影響を与えます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[相手の本音]

恋人の思いは「2人の恋を一休みして見直したい」と言う事です。何を見直すのかは恋人の様子で違ってきます。恋人の様子が悪くなければ、恋愛を楽しむと言うより、結婚を視野に入れて誠実で真面目な付き合いをしたいと思っています。貴方への誠意も、貴方が思っている以上に確かなものといえそうです。恋人の表情が悪ければ「別れる事も視野に入れて今後の付き合いを考えたい」と思っています。その時は慌てず、相手の思いを真剣にに聞けば誠実に話し合ってくれるでしょう。

何が気に入らないのかと言うと、貴方が自分のペースに合わせてくれない事に不満があるのかもしれません。今の恋人は、頑固で不器用で、臨機応変に物事に対処して行く事ができにくい時なのです。ところがそれを、貴方が非難したり、強引に自分のペースに引き込もうとすると、恋人は嫌気が差してしまうでしょう。

また、今の恋人には、重く背負うものがあるようなのです。それは、恋人自身の親や家族から頼られているということ。恋人も自分が責任をもって面倒を見るつもりでいるのですが、その責任感とともに、プレッシャーも感じているのでしょう。

さらに、あなたが恋人の家族を大切にしなかったり、家風に合わないと、それも不機嫌にさせる理由になるようです。ただし、だからといって、恋人はあなたと別れようとは思っていません。今の恋人に「別れの選択肢」はないのです。

[ 相性 ]  
●慎重でじっくり型の自分と、すぐに実行しないと気が済まない相手で、良い相性ではない?
●互いに十分理解するまで時間がかかる
●両方が山林に住んでいたり、登山に興味があれば良い相性
●セックスは途中で留まったり、時間がかかり過ぎて燃え上がらない

[ 結婚 ] 
●初婚は結婚の時期に至らず、中止した方がいい
●相手と意見の一致が難しい
●見合い紹介の場合、同時に複数の話があるケースもある
●再婚は進めても構わない
●何かと支障が生じて、縁談はまとまらない

●プロポーズをされている(している)、結婚話が少しでも進んでいるのならば、何も問題はありません。今後の結婚に期待を抱いているのならば、なかなか上手くいかないようです。希望通りの結果に辿り着くことは出来ず、結婚の話題によってカップルの破局が起きてもおかしくありません。

[相手との結婚の可能性]

あの人と結婚できる可能性は低くはないものの、あなたの忍耐がどこまでもつかにかかっているようです。というのも、今のあの人は、あなたと結婚したい気持ちはあるものの、それを表現することがうまくできないときなのです。言葉も少なくなりがちで、あなたに対して何も働きかけができないのです。

今のあの人は家や家族のことに問題を抱えており、それが気持ちを足止めさせていることが考えられます。たとえば、親や家族の面倒を見なくてはいけない状況に陥っている。あるいは、自分の家柄にあなたが見合う人か考えている……といったこともありえます。また、結婚後の住まいを確保できる自信があるか、などということも心配のひとつになっているかもしれません。

いずれにしても、自分から積極的に出てくることは当分なさそうなので、あなたがそれにしびれを切らす可能性が高いのです。しかし、どうしてもあの人と結婚をしたいと思うなら、あの人の気持ちが動くよう、あなたのほうが努力してみることです。とくに大事なのは、あの人が気軽に自分の気持ちを吐き出せる雰囲気づくりをしていくこと。そのためには、あなた自身も開放的になることが必要でしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[相手と復縁できる?]

あなたがあの人の心を取り戻せる確率は、10%くらいでしょう。確率が高くないのは、今の運勢が「止まる」ことを吉としているからです。今、あなたがあの人にやり直したい気持ちを告げたとしても、あの人がそれに応えてくれることはほとんどありえないのです。それは、あの人に愛がない、ということではありません。多くがあの人の家の理由によるものでしょう。

たとえば、親兄弟の面倒を見なくてはいけない状況になっていることも考えられます。あるいは、今度恋をするなら、それは結婚を前提としたもので、そのためには、自分の家に見合う人でないといけない、といった考えからあなたを見定めていることもあるでしょう。また、一度別れた関係なのだから、今さらそれを覆したくない、といったかたくなな態度になっている可能性もあります。

いずれにしろ、今のあの人に答えを求めても、しばらくは出てこないでしょう。そんなときなので、積極的に出ても裏目に出るだけ。もう少し時間をおいて、状況に変化が出るのを待つことです。

●「いつになっても良いから私の元に戻ってきて欲しい」「何年たっても俺は諦めないぞ」という気持ちがあれば、復縁を叶えられます。一度別れたカップルがもとさやに戻るのは、容易なことではないとも理解してください。覚悟を強く持った時に、願いが叶います。

[ 家庭 ]  
●身内、親戚が干渉し、子供の事で苦労する
●共稼ぎになる
●お互いが自分の言い分を譲らないため、不和になりがち。常に会話し相手の理解を心がける事
●朴訥で落ち着いた家庭。会話を心がけると平穏になる

●出産
妊娠初期は何も問題ありません。体調の変化は人並みにありますが、重大な出来事には遭遇しないはずです。ただ、妊娠後期に近づくにつれて、支障を感じるように変わります。特に臨月は大変な思いをしがちですので、出産予定日も遅れるようです。出産は無事に終わりますから、ストレスをため込まないようにしましょう。

[ 健康 ]  
●見かけより難病で、軽視すると悪化して長引いたり、再発の恐れがある
●腰や背中の異常に注意
●規則正しい生活が大切な時で、昼は運動し、夜は早く眠って生活にリズムを
●病勢に変化はないが、病がとどまって持病となりやすい

●脳内出血、背中の痛み、脊髄の病気、腰痛、打撲など

●今、何かしらの病気にり患すると、持病として付き合っていくことになります。命に係わるようなことはありませんが、長く付き合うとなると大変です。相当な辛さによって、日常生活もままならない、仕事も出来ないという状況ではありません。合う藥を早く見つけましょう。
 
[ 災難 ]  
●人と意見が合わず、イザコザが。私欲を表に出さないように
●天の制止が暗示されているので、気を揉まない方が、トラブルはスムーズに収まる

●争い事
意地を張りあったり、意見を曲げなかったりして争います。お互いが、持論を展開しますから、なかなか話は進みませんし、まとまりません。結果に向かっていないと感じると、イライラすることもあり、喧嘩に発展することも少なくないはずです。

[ 失物 ]  
●出るが遅い。家の中にある

●あなたが失くしたものは、自宅内にあるようです。外出先で失くした、落としたと思ったとしても、カバンの中や服のポケットなどに隠されている場合も。多くのものは発見できますが、どうしても見つけられない時には、幼い男の子が在処を知っているはずですから尋ねてみましょう。 

[ 旅行 ]  
●旅先で天候の急変や事故などで、足止めされそう
●予定が狂う事を想定して、ゆとりの日程を組み、安全で確実な交通手段を選ぶ事
●旅先で、トラブルや怪我が起きやすい
●見合わせるのが良い

●旅行先での怪我や病気が心配な時期です。旅のスケジュールが上手くまわらないことも予測されます。「大変だった」「もう行きたくない」という気持ちになりやすいので、この時期の旅行は避けましょう。大怪我の暗示もありますので、後悔します。

[ 住居・移転 ]
●しばらくは現状維持を
●ただし「面倒だから」とズルズル住み続けても良い事はない
●転居の頃合いを見計らって計画し、時機が来たらすぐに移転を
●階層を増やして、上に増築するのが良い
●移転は思いとどまるのが無難  

●転居
引っ越しへの意欲は抑えるべきです。転居するのは、時期として良くありませんので、好転するまで辛抱強く待ちましょう。持ち家ならば、増築をするのは吉。部屋数を増やすなど、暮らしやすい環境や落ち着く雰囲気に近づけてみましょう。運気が味方して、住まいの環境が良くなります。


[ 之卦 ]

①  40
●運気渋滞。全てにおいて止まって動かない事が重要。動きたいと思っても、まだ動いてはいけない。事は初期なので急がない事
●本業を守り、新規の計画をしなければ自然と開運に向かう。新事業は不可。マイナス要素ばかりに、目がいくので、上手くいく事も失敗しやすく、現状維持が良い。先方から自然な形で来たものは進んでやっても良い
●相手の出方を見守り、平凡な生活パターンを維持すれば自然に開運する
●仕事は足元を見られるな

●家族を優先する事

●現状、率先して動くべきではありません。動こうとしても、「何をやったら良いのか分からない」「気が乗らない」という状況です。何もできないのならば、するべきではないので、不安がらずにジッとしておきましょう。何かを始めるにしても、十分な準備は整っていませんから、決断してはいけません。

●願望、希望
小事は叶う。大事は叶わず。動き出しても良さそうな気がするが、止まるべき
 
●試験、学問
成績は悪い。フラフラと格好ばかり、つけていては、どうにもならない
●就職 : 調子が悪い

●恋愛 
自分も動きたいし、誘いもあるが、止めた方が良い。こちらから行動を起こすと、裏目に出るので、相手の出方を見守る事
●縁談、結婚 : 止めた方が良い

●妊娠 : あり
●出産
大抵は無事。産期間近の占いでは、少し難あり。女児
●夫婦 : 不仲

●金運 : 少額は望める。お金の見栄を張るな
●相場 : 勢いがない

●商談、取引 : 隠忍自重しチャンスを待て
●交渉 : みだりに進めば後悔する

●訴訟 : 争いは凶
●選挙 : 落選
●開業 : 凶。新規は上手くいかず
●雇用 : 凶 
●転業 : 現業維持が良い
●移転、移動
良くない。住居を動かさない方が財運は来る
●建築 : 凶

●待ち人 : 来ない
●行方不明 : 行く先は分かる
●紛失物 : 家の中の何かの下にある。出る
●人物 : 軽挙に動き失敗する人

●病気 
手当て遅れ重態に陥る恐れがあるが、危機一髪の所で助かる事ある。脚気に伴う急性心臓障害、逆上、頭部鈍痛、下痢、胃、下血、嘔吐、むくみ、発熱、脾臓、吐血。足、慢性化に注意

●旅行 
凶。止めた方が良い。行楽は足止めされる

●勝負 : 負け
●方角 : 東北 南 西
●時間 : 2〜5   11〜14   17〜20
●天候 : 晴れ
●食べ物
苦味 燻製 天日干し 缶詰 熱い 団子

●持ち物 
派手 光る 装飾品 書籍 新聞 メガネ 鏡 お守り 傘

●色 : すみれ 自分が思う卵色 藍 橙


②  20
●衰運の時。進退ともに妨害があり思うようにいかない。面白くないか少し我慢を。無理はダメ。動くと振り回される
●人と意見が合わず、何をしても周囲から水を差され、制約が多く思うように行かない。無理解な者、才能が劣る者に指揮される事がある。上が意見を取り入れない
●相手が我儘なので、意見が聞き入れられず、苦労する
●時機を得ていないので、欲求不満が溜まるが、イライラせず不本意でも、運に逆らわず、自分の出番を待て
●無気力で人を助ける事ができない
●共同事業は止めた方が良い

●義理の出費がある

●面倒なことや厄介だと感じる出来事に遭遇します。自ら突き進むのではなく、なかなか断れない相手からの申しつけ。逃げ場がありませんので、気分が乗らなくても取り組むしかありません。とにかく、問題が起こらないように、トラブルに巻き込まれないように時間をかけてでも完璧な状態に近づけましょう。

●願望、希望 
叶わず。無理は争いの元。頼る人と意見が合わず、思うようにいかない

●試験、学問
成績は悪い。自分の殻を破る時に来ている
●就職 : 叶わず

●恋愛
相手から束縛されてままならない。誘われても、その気にならない。交際は時間をかけても理解し合えず別れる
●縁談、結婚
凶。目上からの無理強いに注意

●妊娠 : なし
●出産 : 早期に占ったなら難儀あり。お産に臨んで占いは安産。女児
●夫婦 : 生死別あり

●金運 : なし
●相場 : 安値
●商談、取引 : 上手くいかず。撤退が良い
●交渉 
期待していた計画は外れ、相手の思うままになる。速やかに撤退せよ

●訴訟 : 相手の思うままになる。中止を
●選挙 : 落選
●開業 : 凶
●雇用 : 凶
●転業 : 凶
●移転、移動 : 凶
●建築 : 凶

●待ち人 : 来ない
●行方不明
人に誘われて出た。早く探し出さなければいけない。遠くへは行っていない
●紛失物 
出ない。何かにくっついて移動したか、何かにくっついている
●人物 
意のままにならず、苦労している人。跡目を継ぐ人

●病気
長引き治療は困難。神経症、風邪、腫れもの、性病、脚気、小児は母体内で受けた毒かひきつけ。足、正しい手当てを

●旅行 : 最凶。止めた方が良い
●勝負 : 負け
●方角 : 東北 東南 西
●時間 : 2〜5   8〜11   17〜20
●天候 : 曇り。風あり
●食べ物 
長い 酸味 香り高い 繊維質 団子

●持ち物 
香水 風になびく 紐状 扇子 リボン ネクタイ マイ箸 工芸品 傘

●色 : 青 珊瑚 金 銀 緑 紅


③  10
●凶運の時。考え方を変えなければ、問題が起きる。ものが全く動いてくれない。腰までセメントに固められたように動きがとれない。方向転換すると良い。大事な所から崩れる
●欲を出したり強情な言動を取れば、ひどい苦痛と挫折を味わう。中途挫折しやすい時
●分かっていても修正できず、それが苦労の種となっている。二途あり迷う。仕事は板挟みになり苦境に立つ。強情、頑固、偏屈のために、災難を被りやすいので、忠告は素直に受け止め、柔軟に方針の変更を

●玄関門前でケガや卒倒すること事がある時なので注意が必要
●集金は断られてしまう

●「やらないといけない」と感じていることは、本当に誰かに求められているのかを考えましょう。貴方の行動は、誰かを傷つけ、迷惑に思わせ、ありがた迷惑な状況を作り勝ちです。思い込みによる行動ですから、自分で気付くのは容易ではありません。周囲の反応や表情などをしっかりと確認しつつ、喜んでもらえているのかどうかをチェックしましょう。間違えだと思った時に、引き返す勇気を持つべきです。

●願望、希望
叶わず。無理はいけない。片意地を張らない事 

●試験、学問
成績は悪い。上手くいかないからと言って、間違いを起こさないように
●就職
叶わず。入社しても後で辞めたくなる可能性も

●恋愛 
ヤケになり問題を起こさないように。セックス面の不満が出たり、傷つく関係になる。時間をかけても理解し合えず別れる
●縁談、結婚
凶。良くない。破談で若者は間違いを起こさないように

●妊娠 : なし
●出産
早期に占ったなら、用心すれば無事。お産に臨んで占ったなら、難儀あり。男児
●夫婦 : 共に夫婦運が悪く、絶望したりする

●金運 : なし。無理な金策は窮地に
●相場 : 強調で持合い。先行き崩れる事必至

●商談、取引 : 利益率出ず。チャンスを待て
●交渉 : まとまらず。思うようにならず

●訴訟 : 苦境に陥る
●選挙 : 大抵は当選
●開業 : 凶
●雇用 : 凶
●転業 : 凶
●移転、移動 : 凶
●建築 : 凶

●待ち人 : 来ない。空しい
●行方不明 : 近くにいるが、分かりにくい
●紛失物 : 家の戸棚の中にある事多い
●人物
頑固でどうしようもない人。跡目を継ぐ人

●病気
治りにくく重病は危うい。麻痺、歩行困難、性病、腎臓、胃腸、腰痛、性交による伝染性潰瘍。腰、腎臓、神経性に注意

●旅行
凶。止めた方が良い。行楽は泣きっ面に蜂のような事が起きる

●勝負 : 大抵は勝つ
●方角 : 東北 南西 西
●時間 : 2〜5   14〜17   17〜20
●天候 : 曇り
●食べ物
甘い 土の中で育った 穀類 粉もの 滋養強壮に良い 丼もの

●持ち物 
木綿製品 鞄 細かい物が集まって出来た 再生品 四角い ベスト 傘

●色 : 鶯 朱 紫 カーキ


④  10
●凶運の時。全てにおいておいて進むより留まって、内を整える方が良い。誤解されるので、思った事も胸にしまっておけ
●現状維持が最も安全だが、大任を任される事があるので、自分の守備範囲を見極めて、手に余る場合は人に任せて、余計な口出しをしない事。急進、拡張、変更は絶対に良くない。仕事は本来の事を一筋に
●前進と停止のメリハリが運を左右する。いつ止まるべきかを考えて行動すべき

●他の人に忠告する事はやめておけ
●待つ事で希望が通る
●人の事には踏み込むな

●何かをやろうとしても出来ない、自由を感じない状況ですが、実は好ましい環境に身を置いています。ジッと佇み、客観的に物事を観察することによって、冷静に対応ができるから。気力が損なわれている分、意欲的な感情に邪魔されません。

●願望、希望  
達成は困難。時機を待て。待たないと支障があり失敗する

●試験、学問 
競争率が高いと危うい。普通なら通る。自分の範囲内で頑張る事
●就職 : 思い通りではないが叶う

●恋愛
自分の考えを相手に押し付けないように
●縁談、結婚 : 見合わせた方が良い

●妊娠 : なし
●出産
お産に臨んで占ったなら悩みあり。女児
●夫婦 : 二人とも不安

●金運 : なし。お金は現状維持
●相場 : 安値。先行きは勢いがなく持合い

●商談、取引 
大事は上手くいかないが、小事は利益がでる
●交渉 
まとまらず。急いだり変更は最も良くない

●訴訟 : 凶。止めた方が良い
●選挙 : 落選
●開業 : 凶。新規は上手くいかない
●雇用 : 凶
●転業 : 断じて良くない。旧を守ること
●移転、移動 : 凶。止めるべき
●建築 : 凶

●待ち人 : 来ない。期待しない方が良い
●行方不明
計画的に出た。わかりにくい。分かっても連れ戻すのは難しい
●紛失物 
家でなくした物は出る。外での物は出ない
●人物 : 分限に順じる人

●病気 
遺伝性のものが多い。長引く傾向にある。自律神経失調症、神経症、腫れもの、腰痛、心痛、胸元のつかえ、のぼせ、潜熱。早期治療を

●旅行 : 凶。止めた方が良い
●勝負 : 大抵は引き分けか負け
●方角 : 東北 南 西
●時間 : 2〜5   11〜14   17〜20
●天候 : 晴れ
●食べ物 
苦味 燻製 天日干し 缶詰  熱い 団子

●持ち物
派手 光る 装飾品 書籍 新聞 メガネ 鏡 お守り 傘

●色 : すみれ 自分が思う卵色 緑 赤


⑤  80
●吉運の時。そろそろ進むべき気運が近いが、変化を求めて動かない事。言葉に気をつけながら、慎重に準備をすると良い。イエスマンだけではいけない。万事熟慮した後で始めよ。静かに運べば、上手く行く
●大勢の人に向かって演説し、感心される事がある。きちんと順序立てて話さないと、誤解されやすい。発表の場では、要点をまとめたメモの準備を
●口の災いがあるので、発言を控え、敬語の使い方や失言には要注意。言葉を慎み飲食による失敗にも注意。口約束はトラブルの元。沈黙は金

●ケンカしていた相手が来て、自分に従う事あり
 
●あなたの発言によって、今後の運気が決まります。無駄なことは言わない、傷つけるようなことは口にしない、説明は簡潔明瞭を目指すなど。しっかりと意識が出来れば、人間関係を良好に気付けるはずです。あなたが良く知らないこと、知識のないものには触れないでおくことも重要で、面倒ごとを避ける方法だと言えます。

●願望、希望
そろそろ叶う時に来ている。進む前の準備段階

●試験、学問 
成績は良い。目標に向かって下準備をすると良い
●就職 
初めは上手くいかないが、最後は叶う

●恋愛
結婚まで行きそうだが、少しの躊躇がある。誘われる事があっても、その気にならない。交際は言葉のやりとりから、愛情に行き違いが生じる。相手の微妙な領域には入らない事。時間をかければ段々理解し合えるようになる
●縁談、結婚 
半吉。片方に愛人がいる。じっくり付き合っての再婚なら成立

●妊娠 : なし
●出産 : 問題ない。女児
●夫婦 
初めは苦労するが、その後は安泰。三角関係の悩みあり

●金運
あり。口数を多くしない方が金運を増す
●相場
軟弱な様子で持合。先行き強調に向かう事必至

●商談、取引
 順を踏んで着実に進めば上手く行く
●交渉 
慎重に進めば、これまでの渋滞はなくなる。言葉づかいには注意を

●訴訟 : 争わず和解が良い
●選挙 : 当選
●開業 : 急進は凶なので準備をしっかりとする
●雇用 : 普通
●転業 : 急がず手順を踏んで固く進む事
●移転、移動 : 半吉
●建築 : 新築は凶。修理は吉

●待ち人 : 来ない。来ても遅い
●行方不明
遠くへ行った。時間がかかっても分かる
●紛失物 : 出ない。盗難の可能性あり。諦めよ

●人物 : 言う時は言うが余計な事は言わない人

●病気 
小康状態が急変する事がある。麻痺、風邪、胃神経痛、手足のひきつり、小児は母体内で受けた毒。口内炎、歯に注意

●旅行 
大抵は問題ない。行楽は飲食の場の選択を慎重に 
●勝負 : 強敵なら負け。普通なら勝つ

●方角 : 東北 東南 西
●時間 : 2〜5   8〜11   17〜20
●天候 : 曇り。風あり
●食べ物 
長い 酸味 香り高い 繊維質 団子

●持ち物
香水 風になびく 紐状 扇子 リボン ネクタイ マイ箸 工芸品 傘

●色 : 青 珊瑚 金 銀 水 濃黄


⑥  90
●吉運の時。長い間の苦労が報われる時。次の道への準備を考えること。これまで大変だった事も結果よしとなる
●一応の整理の時だが、新規事はまだ早い。次の段階を見据えて、今に留まる事。スタートラインで呼吸を整える時。焦られずに適度な所で思い留まれば、努力が実る

●行動に出るチャンスは後少し。気力と実力の充実を図れ。急進やみたらな動きの変化はしない事。動くか止まるかの正しい判断が出来る時。やりたかった事は、機が熟し道が開ける
●仕事運が上昇し、転身の好機
●公私共に信用がある時 

●祭主になる事がある

●あなたにとって素晴らしい時期の訪れです。幸せだなと思える出来事が何度も体験できます。「ずっと幸せに暮らしたい」という意欲を忘れずに、現状を守るつもりで行動を起こしましょう。手をつけたものは途中で投げ出さないこと、接触を少しでもした相手を大事にすることを意識しましょう。今の幸せが長続きし、様々な運気を底上げできる時です。

●願望、希望
叶うが急ぐな。分を知り安定を図りながらがいい

●試験、学問
成績は良い。ステップアップを考えると良い
●就職 : 叶う

●恋愛
時間をかければ、段々理解し合える。最後の一段階になる機を逃さないように
●縁談、結婚
良縁だが、まとまりにくい。母親の面倒を見る形の再婚ならば成立

●妊娠 : あり
●出産 : 遅れるかまだ無事。男児
●夫婦 : 幸福

●金運 : あり。不動産や貯蓄は吉
●相場 : 高値。天上相場となり下落する
●商談、取引 : 順調。成功し利益出る
●交渉 : 一応決済し、再出発するのがいい
●訴訟 : 凶。止めた方が良い
●選挙 : 当選
●開業 : 吉
●雇用 : 普通
●転業 : 吉
●移転、移動 : 思い留まった方が良い
●建築 : 見合わせた方が良い

●待ち人 : 来ない
●行方不明
わかりにくい。時間が経って分かる

●紛失物 : 出ない
●人物 : 温厚で実力ある人
●病気 
長引き全治しないものが多い。打撲が原因かのものがある。腹中の腫れもの、がん、麻痺、三叉神経痛、腎臓、脾臓。鼻、打撲、肩こりに注意

●旅行
見合わせて無難。行楽は一箇所でじっくりと
●勝負 : 大抵は勝つ。引き分けもある
●方角 : 東北 南西 西
●時間 : 2〜5   14〜17   17〜20
●天候 : 曇り
●食べ物
甘い 土の中で育った 穀類 粉もの 滋養強壮に良い 

●持ち物 
木綿製品 鞄 細かい物が集まって出来た 再生品 四角い ベスト 傘

●色 : 鶯 朱 青 珊瑚 金 銀 

[ 変卦 ]


[今の悩み問題は解決できる?]
あなたが今、悩んでいることは、解決するのに時間がかかってしまいそうです。たとえば、ふたつの問題に悩んだり、ふたつの選択肢に迷うなど、何かと簡単には解決しにくい要素がそろってしまうからです。

さらに、あなた自身の考え方に今は柔軟性があまりなく、動かない山のように頑固になりがち。視野も狭く、一方向からしか物事を見ることができないでいるようなのです。もっと人の意見を参考にすることができたら、あるいは別の視点で問題をとらえることができれば、意外に早く解決できるのですが、それができないのが今のあなたなのです。 

そのために、悩みが解決するのにも時間がかかってしまいそうなのです。ただし、今のあなたは悩みに対してとても真剣に向き合っているはず。決して人のせいにしたり、また、問題から逃げだそうとはしないでしょう。

そんな今のあなただけに悩みは深まり、苦しみますが、その誠実な姿勢はいずれ、周囲の理解を得たり、応援をもたらすことができます。それまで時間はかかるかもしれませんが、あせらず、落ち込まず、根気よくその時機が来るのを待つことです。動かないことが賢明と思いましょう。